既定のブラウザがEdgeやChromeのままコグニフォトベースを利用したい
Windows10から既定のブラウザはEdgeに変更されましたが、コグニフォトベースはInternet explorer以外のブラウザではご利用になれません。
既定のブラウザがEdgeやChromeのままコグニフォトベースから届くメールのURLを開くとEdgeやChrome等が開いてしまい、操作を進められません。
以下の手順で既定のブラウザをInternetExplorerに変更することをご検討ください。
「既定のブラウザをInternet Explorerに変更する方法を教えてください」
既定のブラウザを変更せずに利用したい場合は、次のいずれかの手順をご検討ください。
コグニフォトベースをInternet Explorerで開くためのショートカットを作成する。
「コグニフォトベースをInternet Explorerで開くためのショートカットを作成する。」で対応方法をご確認ください。
上記の方法でも、コグニフォトベースから届くメールのURLを開くとEdgeやChromeが開いてしまいますので、メールのURLを開く場合は以下の通りご対応ください。
常にInternet Explorerを起動してから利用を始める
1.メールアプリで受信したコグニフォトベースのメールを開き、メールに記載されているURLを選択して右クリックし、「コピー」をクリックします。
※URLを左クリックしてしまうとページが開いてしまいますのでご注意ください。
※メールを受信していない場合は手順3へ進んでください。

2.「スタート」ボタンをクリックします。

3.「すべてのアプリ」の「Windows アクセサリ」から「Internet Explorer」を選択します。

4.Internet Explorer が起動しますので画面上部のアドレス欄に表示されているURLをすべて削除します。
手順1でメール内のURLをコピーした場合は、画面上部のアドレス欄を右クリックして「貼り付け」を選択します。
メールを受信していない場合は、以下のログイン画面のURLを全て選択してコピーし、画面上部のアドレス欄を右クリックして「貼り付け」を選択します。
ログイン画面のURL:https://www.cogninet.jp

5.Internet Explorer が起動したら、アドレス欄にコピーしたURLを貼り付け、右側の「→」を選択します。

6.コグニフォトベースへログインして、案件操作を行います。
※次回以降もInternetExplorerを起動してログイン画面を開きたい場合はお気に入りに登録すると、お気に入りのページからログイン画面を表示することができます。
お気に入りに登録する方法は以下をご参照ください。
「ログイン画面をお気に入りに登録したい」
