DVDから車種データをコピーする方法を教えてください

車種データコピーはお手元にある最新のDVDで行ってください。
コピー後に設定が必要です。最後までお読みください。

※コピーには30~40分程かかる場合があります。お時間に余裕のある時に実施してください。
※手順はアセスプロⅡでも同様です。

1.「コグニセブン」のDVDをパソコンに挿入して、「コグニセブン」を起動します。

2.【メニュー】画面の[車種データコピー]ボタンをクリックします。

セブン車種データコピー選択ぼかし.png

3.【車種データコピー】画面が表示されます。
〔コピー元のドライブ〕の右にある[参照]ボタンをクリックします。

※車種データをコピーする場合のハードディスクドライブの空き容量については、推奨動作環境をご確認ください。
 ・コグニセブンの推奨動作環境はこちら
 ・アセスプロⅡの推奨動作環境はこちら
セブンコピー元参照.png

4.〔AD7PRO2〕と認識されているDVDドライブを選択し、[OK]ボタンをクリックします。

セブンコピー元ドライブ選択ぼかし.png

5.【車種データコピー】画面に戻ります。
〔コピー先のドライブ〕の行にある[参照]ボタンをクリックします。

※コピー先が入力済の場合は操作不要です。
セブンコピー先参照.png

6.Cドライブを選択し、[OK]ボタンをクリックします。

※Cドライブは「Windows(C:)」、「OS(C:)」、「ローカルディスク(C:)」などパソコンによって表記方法が異なります。
※Cドライブ以外を選択することも可能です。

セブンコピー先ドライブ選択ぼかし.png

7.[全てコピー]ボタンをクリックします。

セブンすべてコピー.png

8.車種データコピーが開始されます。
コピーが終了するまでお待ちください。

コピー中.png

9.コピーが終了すると、〔コピー/削除の結果〕欄にコピーが完了した旨のメッセージが表示されます。
[終了]ボタンをクリックします。

車種データコピー完了.png

10.【メニュー】画面の[初期設定]ボタンをクリックしデータドライブ設定を変更します。
※本設定を行わないとDVDを抜いて使用することはできません。
必ず実施してください。

コグニセブンの場合はこちらをご覧ください。
アセスプロⅡの場合はこちらをご覧ください。

コグニセブンの場合 セブントップ画面ぼかし.png

アセスプロⅡの場合
アセストップ画面ぼかし.png

コグニセブンの場合

1.【初期設定】画面で、[データドライブ設定]ボタンをクリックします。

セブン初期設定画面.png

2.[参照]ボタンをクリックします。

セブンデータドライブDVD.png

3.前項の手順6で指定したドライブを選択し、[OK]ボタンをクリックします。

セブンデータドライブ選択ぼかし.png

4.[OK]ボタンをクリックします。

セブンデータドライブC.png

5.[閉じる]ボタンをクリックします。

以上でDVDからの車種データコピーは完了です。
コグニセブンの【メニュー】画面の左下の「車種データバージョン」が、最新のバージョンになっているかご確認ください。
最新のバージョンではない場合は続けてweb配信を実施いただき、最新バージョンまで更新してください。
新しい車種データをインターネットからダウンロードすることはできますか?(web配信)

セブン初期設定画面2.png

アセスプロⅡの場合

1.【初期設定】画面で、[基本設定]ボタンをクリックします。

アセス基本設定.png

2.[参照]ボタンをクリックします。

アセスデータドライブDVD.png

3.前項の手順6で指定したドライブを選択し、[OK]ボタンをクリックします。

アセスフォルダ選択2.png

4.[OK]ボタンをクリックします。

アセスデータドライブOK.png

5.[閉じる]ボタンをクリックします。

以上でDVDからの車種データコピーは完了です。

アセス初期設定閉じる.png

よくあるご質問
すべて
コグニセブン
アセスプロⅡ
コグニフォトベース
コグニフォトベースモバイル
サービス&サポート
ご購入・ご契約
パソコン操作全般
その他

お問い合わせ