よく見られているご質問
コグニセブンに関するよくあるご質問
-
- パソコンを買い替えます。どうしたら良いですか?(コグニセブン)
- 「ハードキーを挿入して下さい」と表示されて使えない
- ハードキーからWeb登録へ変更しましたが、コグニセブンで何か操作をする必要がありますか?
- Web登録で使用するためには、必要な条件がありますか?
- Web登録からハードキーへ変更しましたが、コグニセブンで何か操作をする必要がありますか?
- 新しい「コグニソフト使用許諾証書」が届きました。証書を見ると、期限が来月の1日からになっていますが、更新操作を行っても良いですか?
- ライセンスの登録方法を教えてください(ハードキー)
- Web登録で使用していますが、今使用しているパソコンとは別のパソコンで使用する方法はありますか?(ライセンスの解除方法)
- ライセンスの登録方法を教えてください(Web登録)
- 契約の更新をし、新しい「コグニソフト使用許諾証書」が届きましたが、新しいハードキーが届きません。ハードキーは同じものを使うのですか?
-
- 帳票のタイトルを変更する方法を教えてください
- 画像を、見積りファイルへ取り込む方法を教えてください。
- 【車種選択】収録されていない車種の見積りは、作成することができますか?
- 【車種選択】指数が収録されている輸入車の見積書を作成する方法はありますか?
- 【見積情報】画面のタブにある〔グループキー〕の登録方法を教えてください。
- 【見積情報】顧客情報入力時に、住所コードや郵便番号から大まかな住所を検索する方法を教えてください。
- 【W/S】ワークシート画面の〔部品名称〕項目にある〔工賃のみ〕(もしくは〔カット作業-工賃のみ〕)と記載されている項目は、どのような場合に使用しますか?
- 【W/S】同じ部品を複数個、計上する方法を教えてください。
- 【W/S】ワークシート画面でページ送りをするにはどのような方法がありますか?
- 【塗装】2トーンの塗装をする場合、塗装工賃はどのように計上しますか?
- 【塗装】高機能塗装をした場合、高機能クリアを塗布した隣接パネルを追加する方法を教えてください。
- 【明細】ワークシート画面にない部品や作業を登録し、明細に反映する方法はありますか?
- 【明細】後から追加した部品を、【明細】画面で任意の表示順序に変更する方法はありますか?
- 【明細】画面で、計上している全ての「部品番号」や「部品価格」を削除する方法はありますか?
- 【明細】画面で表示されている部品番号の後ろに、「*」マークが表示されていますが、どういう意味のマークですか?
- 【明細】見積書の明細欄に何かコメントを付けることはできないですか?
- 【明細】コグニセブンで見積りした部品番号と、部品商に確認した際の部品番号が異なるのですが何が原因なのでしょうか?
- 【消費税】〔内税〕・〔外税〕の切替方法について教えてください。また、見積り作成中の画面でも切り替えはできますか?
- 【消費税】消費税率を変更するにはどうしたら良いですか?
- 【ヘルプ】作業計上時に表示された指数の前提条件と、適用範囲を確認する方法を教えてください。
- 【ヘルプ】見積り作成時に、脱着・取替指数などを指数テーブルで参照することはできますか?
- 【ヘルプ】見積書作成時に、ボデー寸法図を参照する方法を教えてください。
- 見積をメールで送信するにはどうしたら良いですか?
- 【費用】〔非課税〕項目の入力方法を教えてください。
- 【見積一覧】画面で、保険会社や元受会社・工場等の取引先を表示して見積書(案件)管理をすることはできますか?
- 写真(画像)を、見積書に取り込む方法を教えてください。
- ワークシート画面の部品図を、印刷する方法を教えてください。
- コグニセブンで基本的に使用するプリンタの設定はどこで行いますか?
- コグニセブンの見積りをPDFファイルで保存することはできますか?
- [印刷]ボタンが押せません。
- 自社情報の変更と、見積書への反映方法を教えてください
- 見積書に、外板板金修正の〔面積・損傷ランク〕を印刷する方法を教えてください。
- 見積書にお客様へのメッセージ(備考)などを印刷する方法を教えてください。
- 見積書に塗装費用の内訳(工賃・材料代)を印刷する方法を教えてください。
-
- DVDをパソコンに入れたままでないと使えないですか?
- Web配信で車種データ更新後にDVDが届いたがどうすればよいですか?
- 「車種データコピーが正常に終了しておりません」と表示される
- 「現在設定されているデータドライブに車種データが存在しません」と表示される
- 見積を開く際に「車種データの有効期限が切れています」と表示されてしまう
- パソコンを買い替えます。どうしたら良いですか?(コグニセブン)
- 車種データコピー中に「フォルダのコピーに失敗しました」が表示される
- 新しい車種データをインターネットからダウンロードすることはできますか?
- 車種の訂正データをインターネットからダウンロードすることはできますか?
- DVDから車種データをコピーする方法を教えてください
- 車種データコピー後にどのような作業が必要ですか?
- 新しいDVDが届きましたが、どうしたらよいですか?
- コグニソフト起動時に「車種データが変更されました」のメッセージ画面が表示されない。
- 新しいDVDが届いたので、車種データコピーで更新する方法を教えてください。
- 車種データのコピー先を調べる方法はありますか?
-
- 「車種データコピーが正常に終了しておりません」と表示される
- 「現在設定されているデータドライブに車種データが存在しません」と表示される
- 見積を開く際に「古い形式の車種データが検出されました」と表示される
- 見積を開く際に「車種データの有効期限が切れています」と表示されてしまう
- コグニセブン起動時に「指定されたセクションエントリーが正しくありません」が表示される
- 「インターネットの接続に失敗しました」が表示される。
- 「実行環境が整っておりません。再度、インストールを実施してご利用下さい。」が表示される。
- 車種データコピー中に「フォルダのコピーに失敗しました」が表示される
- 「there is no default printer currently selected.」と表示されて見積が開けない。
- コグニセブン起動時、「正常なライセンス情報を確認できませんでした。」が表示され、[システムメンテ][終了]ボタンしか選択できない。
- コグニソフト起動後、「ご利用パソコンのハードウェア情報が変更されました。一度ライセンスを解除してから再登録をおこなってください。」と表示され起動できない。
- コグニセブンを起動すると、「ライセンス使用期限が近づいています。」というメッセージが表示されますが、これは何ですか?
- コグニセブンを起動すると、「ライセンス使用期限が過ぎています。」というメッセージが表示されますが、これは何ですか?
アセスプロⅡに関するよくあるご質問
コグニフォトベースに関するよくあるご質問
-
- Internet Explorerでコグニフォトベースを開くとMicrosoft Edgeに切り替わってしまう
- コグニフォトベースをInternet Explorerで開くためのショートカットを作成する
- パソコンを買い替えます。どうしたら良いですか?(コグニフォトベース)
- コグニフォトベースの動作環境を教えてください。
- Internet Explorer以外のブラウザ(Microsoft Edge、Google Chrome、Firefox等)でも使用できますか?
- 既定のブラウザがEdgeやChromeのままコグニフォトベースを利用したい
- 既定のブラウザをInternet Explorerに変更する方法を教えてください
- スマートフォンでも使用可能ですか?
- 使用するメールソフトに制限がありますか?
-
- コグニフォトベースのログイン画面を表示したい
- コグニフォトベースをInternet Explorerで開くためのショートカットを作成する
- ログイン操作や、ログインできない場合の対処方法を教えてください
- 異動後にコグニフォトベースを利用したい
- 信頼済みサイトの登録方法を教えてください
- パソコンを買い替えます。どうしたら良いですか?(コグニフォトベース)
- 他のパソコン(新しいパソコン)でもコグニフォトベースを利用したい。どうすればよいですか?
- パソコンの買い替え(修理)をしました。コグニフォトベースを利用するにはどうすればよいですか?
- マウスの右クリックでコピーや貼り付けを行いたいのですが、できますか?
- コグニセブンで作成した見積りをコグニフォトベースに登録できますか?
- 登録している住所などを変更したいがどうすれば良いですか?
- メールアドレスの変更方法を教えてほしい。
- 利用PC登録の操作をしたが、「ご利用登録のご案内」メールが届きません。
- 利用PC登録の操作方法を教えてください。
- コグニフォトベースのパスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか?
- コグニフォトベースのユーザIDを忘れてしまいました。どうすればよいですか?
- ログイン画面のショートカットをデスクトップに作成したい。
- ログイン画面をお気に入りに登録したい。
- コグニフォトベースを初めて利用します。「ご登録のお知らせ」メールが届きました。どうすればよいですか?
-
- 【メニュー】の保険会社一覧に[新規作成]のボタンが表示されない
- 登録した案件を削除できますか?
- 案件作成時の画像登録・削除画面で、「作成取消」ボタンを押さずにブラウザを閉じた場合、作成中の案件はどうなりますか?
- 新規に案件を作成後、画像登録・削除画面から案件作成画面に戻りたいのですが、どうすれば良いですか?
- 画像登録・削除画面に、「画像コメント」という項目がありますが、各画像にコメントを入力することはできますか?
- 複数の画像ファイルをまとめて画像ファイルエリアに追加することはできますか?
- 画像を10枚以上登録するにはどうすれば良いですか?
- 案件作成画面の項目は、全て入力しないといけないのですか?
- 画像ファイル以外に見積ファイルなどを登録することはできますか?
- 画像登録・削除画面のフォルダ参照欄に、「過去選択したフォルダはこちら」というドロップダウンリストがありますが、これは何ですか?
- 画像は何枚まで登録できますか?
-
- Internet Explorerでコグニフォトベースを開くとMicrosoft Edgeに切り替わってしまう
- ログイン操作や、ログインできない場合の対処方法を教えてください
- 「ご使用のブラウザではコグニフォトベースをご利用できません。」と表示される
- ActiveXのインストールボタンが表示されない。
- エラーUE0007「利用PC登録の情報を確認できませんでした。利用PC登録を行ってください。」と表示され、ログインできません。
- 利用PC登録を行なおうとしたら、「ご指定のURLは無効です。利用PC登録を再度実施してください。」と表示されます。
- エラーUE0007 「パスワードが正しくありません。パスワードを再度指定してください。」と表示され、ログインできません。
- 操作の途中で「ログインしていません。もう一度ログインしてください」と表示される。
- エラーLOUE0008 「電話番号、もしくはメールアドレス1が他工場と重複しています。」とメッセージが出てきてメールアドレスの変更ができない。
- 「ActiveXのご利用について」という画面が出て先に進まない
- 「登録するデータのサイズが登録可能な残りのサイズを超えています。」と表示されて画像登録が出来ません。
- 画像の一括サイズ変更をしたにもかかわらず、登録するデータのサイズが登録可能な残りのサイズを超えています。というエラーメッセージが表示され、画像が登録できません。
サービス&サポートに関するよくあるご質問
ご購入・ご契約に関するよくあるご質問
-
- 契約する場合、どのような手続きが必要ですか?
- 見積書が欲しいのですが、どのように申し込めば良いですか?
- 「コグニセブン」・「アセスプロⅡ」はどのようなシステムやソフトと連動していますか?
- 「コグニセブン」・「アセスプロII」は、どこで契約できますか?
- 「コグニセブン」には、何車種収録されていますか?
- 「コグニセブン」の車種データは、年に何回更新されますか?
- 現在、他社の見積ソフトを使用しているのですが、顧客データ等を「コグニセブン」に引き継ぐ機能はありますか?
- 契約前にどのように操作するのか見たいのですが、何か方法はありますか?
- 「コグニセブン」がバージョンアップする場合、別途費用がかかりますか?
- 「アセスプロII」がバージョンアップする場合、別途費用がかかりますか?