見積ファイルが見積一覧に表示されない
[既存見積]ボタンをクリックし、【見積一覧】画面に見積が表示されない場合、
ファイルの削除などを行っていないのであれば、既存見積の参照先が変更されていることが考えられます。
以下の方法で参照先を変更し、見積が表示されるか確認します。
1.【メニュー】画面で[既存見積]ボタンをクリックします。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない02.jpg](../../assets/f82f1d57df1ccd376b0ea8f88bcbb7761ec38c85.jpg)
2.[参照]ボタンをクリックします。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない03.jpg](../../assets/c9b884567085f3d9fe81460126acfc026387697f.jpg)
3.見積が保存されているフォルダを選択し[OK]ボタンをクリックします。
※見積を保存してあるフォルダが分からない、または、インストール後に保存場所を変更していない場合、既定の参照フォルダ(C:\Adseven または C:\Adneo2)を参照先に指定してみてください。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない04.jpg](../../assets/91d6676289a00aa8332bca72381c2de93598abc4.jpg)
上記の方法で見つからない場合は、PCの中を見積ファイルの拡張子で検索し、見積の場所を調べます。
1.[スタート]ボタンを右クリックし、「エクスプローラー」をクリックします。
![post-118_107_reference_reference.jpg](../../assets/post-118_107_reference_reference.jpg)
2.左側の「PC」をクリックし、右上の検索バーをクリックします。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない05.jpg](../../assets/39c100f2d46a5a8b0ce894e3f3a0a667ac1b91eb.jpg)
3.「*.neo」と入力します。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない06.jpg](../../assets/b102f4b2bcbad69e220ed6a2c8a03d9272243669.jpg)
※「*(アスタリスク)」はキーボードの「Shift」キーと「け」のキーを同時に押すと入力できます。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない07.jpg](../../assets/de5add9b5e82141a3e765f966a7d5ee2858e0ac8.jpg)
4.検索された見積ファイルを右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない08.jpg](../../assets/20f689eccec8e2abc9e8e273b724813793e7631a.jpg)
5.「場所」の欄に表示されている見積ファイルの保存場所を確認します。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない09.jpg](../../assets/f0416bf708ab256eaddd9d560fb997dd6126440a.jpg)
6.見積フォルダを手順5で確認したフォルダに設定します。
コグニセブンを起動し[既存見積]ボタンをクリックします。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない02.jpg](../../assets/f82f1d57df1ccd376b0ea8f88bcbb7761ec38c85.jpg)
7.[参照]ボタンをクリックします。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない03.jpg](../../assets/c9b884567085f3d9fe81460126acfc026387697f.jpg)
8.手順5で確認した場所を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない10.jpg](../../assets/63ac2f1095d5127a3caf7f27bb417739d8491f76.jpg)
9.見積が表示されたことを確認してください。
![post-118_見積ファイルが見積一覧に表示されない11.jpg](../../assets/148de8b5e3e6eb5e1cd1f5fc878d7e2bde1cbb70.jpg)