コグニセブンの動画一覧
-
- Part1 見積条件と車種選択 左フロントフェンダ取替作業を例に、 コグニセブンの基本操作や、機能について説明します。
- Part2 お客さま情報や自社情報など の見積情報の入力 「顧客情報」や「自社情報」などの見積情報について説明します。
- Part3 損傷部位の選択と電子ワークシートの操作
損傷範囲の選択操作と修理内容の入力方法について説明します。
- Part4 塗装作業の入力操作
塗装作業の入力操作ついて説明します。
- Part5 明細画面の操作と機能
明細画面の機能と操作について説明します。
- Part6 費用項目の入力と見積り金額の調整
レッカー代などの費用項目の入力と見積り金額の調整(値引き・割り増し)操作について説明します。
- Part7 見積書の印刷と見積ファイルの保存操作
見積書の印刷操作と見積ファイルの保存操作について説明します。
-
- 車検証から車種を検索する
車検証から車種を検索する方法を説明します。
- メーカーから車種を検索する
メーカーから車種を検索する方法を説明します。
- オプション装備や仕様を選択する
オプション装備や仕様を選択する操作方法を説明します。
- カラーコード・トリムコードを入力する
カラーコード・トリムコードを入力する操作方法を説明します。
- 車種の検索条件を確認する
見積を作成中に車種の検索条件を確認する方法を説明します。
- 郵便番号・住所コードから住所を入力する
車検証の住所コードや郵便番号で住所を簡単に入力する操作方法を説明します。
- 入庫日・出庫日を入力する
見積に入庫日・出庫日を入力し印刷する方法を説明します。
- 見積の自由入力欄を活用する
「備考」欄を活用し、お客さまや相手先へメッセージを送りましょう。
- 見積に作業以外の情報を追加する
見積書に作業以外の情報を入力する操作方法を説明します。
- 自社情報を追加・削除する
見積書に印刷する自社情報を追加したり削除する方法を説明します。
- フリーメモを入力する
見積に印刷されないメモを入力する方法を説明します。
- 新規見積作成の最初の手順で、見積情報の入力画面を表示する
見積作成時に見積情報画面を表示させる方法を説明します。
- 板金作業を入力する
外板パネルの板金作業を入力する操作方法を説明します。
- 主部品に関連したワークシートにない部品を追加する
【電子ワークシート】画面で収録されていない部品を入力する操作方法を説明します。
- 電子ワークシートで画面上の部品を一括取替する
画面上の部品を一括で取替で選択する方法を説明します。
- 高機能塗装を入力する
高機能塗装を入力する方法を説明します。
- 材料代単価を使用して塗装材料代を算出する
塗装材料代を「材料代単価」を使用して算出する方法を説明します。
- 2コートソリッドを入力する
2コートソリッド車の塗装工賃を算出する場合の入力方法を説明します。
- 樹脂バンパの塗装工賃を入力する
樹脂バンパの塗装工賃の入力方法を説明します。
- 付加塗装を入力する
付加塗装の入力方法を説明します。
- 塗装画面で外板パネルの作業を入力する
塗装画面で外板パネルの作業を入力する方法を説明します。
- 塗装指数が設定されていない作業を入力する
塗装の画面に表示されない作業の簡単な入力方法を説明します。
- 作業項目を任意の順序に並び替える 計上した部品や作業を明細画面で任意の順序に並び替える操作方法を説明します。
- 作業内容を部品コード順に並び替える
見積書の記載順序を部品コード順に並び替える操作を説明します。
- 部品データを最新情報に更新する 作成済みの見積を最新の部品データで更新する操作方法を説明します。
- 値引き・割増を設定する
見積り金額の値引き、割増操作を説明します。
- 見積ファイルに事故車の画像を取り込む
見積ファイルに事故車の画像を取り込む操作方法を説明します。
- 画像を編集する
取り込んだ事故車の画像に損傷部を示す記号やコメントを記載できます。
- 車名・エンジン名を変更する
見積書の車名・エンジン名の変更方法を説明します。
- 基本単価を設定する
基本単価を設定する操作方法を説明します。
- 消費税の設定を変更する
消費税の設定を変更する方法を説明します。
- 作業項目を任意の順序に並び替える
計上した部品や作業を明細画面で任意の順序に並び替える操作方法を説明します。
- 車検証から車種を検索する
-
- 見積ファイルを検索する
様々な条件で見積りファイルを検索する方法を学びましょう。
- 見積ファイルの参照先を変更する
見積ファイルの参照先を変更する方法を説明します。
- 見積一覧に表示する項目を追加・削除する
見積一覧に表示する項目をカスタマイズして、見積を探しやすくする方法を説明します。
- 帳票を印刷する
作成した見積を印刷する方法を説明します。
- 帳票のタイトルを変更する
帳票に印刷されるタイトルを変更する操作方法を説明します。
- 帳票デザインを変更する
見積書の罫線や項目の背景色を変更する方法を説明します。
- 帳票に印刷する項目を変更する
帳票に印刷する項目を変更する方法を説明します。
- 画像を印刷する
見積に取込んだ写真を印刷する方法を説明します。
- 見積書に会社のロゴを表示する
会社ロゴを見積書に表示して自社ブランドをアピールしましょう。
- 印刷時にお客さま情報を非表示にする
見積書の印刷時にお客さま情報を非表示にする方法を説明します。
- 「見積書表紙2(計算書)」を印刷する
「見積書表紙2(計算書)」を印刷する方法を説明します。
- ワークシートを印刷する
ワークシートを印刷する方法を説明します
- 各プリンタの設定を行う
コグニセブンの各帳票を通常使うプリンタと別のプリンタで印刷したい場合などの設定について説明します。
- プリンタを切り替えて印刷する
プリンタを切り替えて帳票を印刷する方法を説明します。
- 見積ファイルを検索する
-
- コグニセブンの画面や文字サイズを大きくする
コグニセブンの画面サイズや、文字サイズを変更する方法を学びます。
- 損傷部位の選び方を変更する
各損傷部位選択の特徴と、変更操作につい説明します。
- 見積ファイルの複数立ち上げを行う
見積ファイルを複数立ち上げて、作成、編集したい場合に利用します。
- 部品選択画面のレイアウトパターンを変更する
各電子ワークシート画面の特徴と、変更操作について説明します。
- ワークシート画面の配色を変更する
電子ワークシート画面の部品グループ枠などの配色を変更すす操作方法を説明します。
- 画面モードを選択する
画面モードの設定方法と各モードの特徴を説明します。
- 更新履歴を残して見積りを保存する
見積更新者や修正された合計金額が分かるように更新履歴を残す方法を説明します。
- 同じ修理方法で連続して部品を選択する
同じ修理方法で連続して部品を選択する方法を説明します。
- 見積ファイルを全て選択する(解除する)
見積一覧の画面で見積ファイルを全て選択する(解除する)方法を説明します。
- 見積を複写する
見積をコピーする方法を説明します。
- 見積を別の場所に移動する
見積ファイルを現在の保存場所から別の場所に移動する操作方法を説明します。
- 作業や見積の進捗を管理する
作業や見積の進捗を管理する方法を学びます。
- 見積内容を変更できないようにする
見積を「読取専用」にし、内容を変更できないようにする操作方法を説明します。
- 見積をグループ化する
見積をグループ化して、見積を並び替えたり見積を検索しやすくする方法を説明します。
- 見積を比較する
作成した見積ファイルを比較する操作方法を説明します。
- 塗装の入力方法を変更する
塗装画面は一般モードとグラフィックモードがあります。今回はこのモードの変更方法について説明します。
- 材料代の計算方式を変更する
塗装材料代の計算方式を変更する方法を説明します。
- 塗装面積の初期値を変更する
板金作業の選択時に自動表示される塗装面積の初期値を変更する方法を説明します。
- 初期表示される材料代割合を変更する
塗装の「材料代割合」使用時に自動表示される割合を変更する方法を説明します
- 画像の保存方法を選択する
見積に取り込んだ画像の保存方法を変更する操作方法を説明します
- 見積に取り込んだ画像を取り出す(画像画面から)
見積ファイルから写真を出力する方法を説明します
- 部品価格を一括で削除する
部品価格を一括で削除する方法を説明します。
- 部品番号や部品価格を一括で削除する
見積書の部品番号や価格を一括で削除する方法を説明します
- 車種情報の確認画面の表示
帳票を印刷する際に表示される車種情報の確認画面について説明します
- 修理方法「板金」を「鈑金」にして印刷する
見積書印刷時、修理項目「板金」を「鈑金」として印刷する方法を説明します。
- 見積作成中によく見るホームページを開く
見積作成中に、修理に関する情報サイトや取引先のホームページをコグニセブンから開く方法を説明します。
- 見積中に開くホームページのURLを登録する
よく訪問するホームページをコグニセブンに登録し、見積時にホームページを簡単に開く操作方法を説明します。
- テンキーパッドを使用する
キーボードを使わずマウスやタッチ操作で数字を入力する方法を説明します。
- 工賃単価や値引率を元請毎に自動で反映する
異なる工賃単価や値引率を元請毎に設定する方法を説明します。
- 顧客一覧の表示項目を変更する
顧客一覧の表示内容を変更し、顧客や車両を見つけやすくします。
- 顧客を検索する
顧客をさまざまな条件で検索する方法を説明します。
- 見積終了後に見積一覧画面に戻る
既存見積一覧から見積を開いた後、見積終了時に既存見積一覧が開く設定にする方法を説明します。
- 合計金額の端数を調整する
合計金額を直接修正し、値引額を自動計算させることができます。
- 作業項目確認機能を活用する(解除機能)
作業項目確認(解除機能)の操作方法について説明します。
- コグニセブンの画面や文字サイズを大きくする
-
- ワークシートを印刷する
コグニセブンのワークシートを印刷する方法を説明します。
- 作業項目確認機能を活用する
指数の前提条件等から、見積りの計上漏れを防止する方法を説明します。
- 部品登録を活用する
コグニセブンに収録のない、よく使う部品や作業を登録しておくことで、効率的に見積を作成する方法を説明します。
- 塗装登録を活用する
よく使う塗装を「塗装登録」しておくことで、手入力を減らす方法を説明します。
- 部品にコメントを登録する
部品に作業内容などの説明やコメントを登録する方法を説明します。
- 部品検索を活用する
部品番号や部品価格から部品を検索し、反映する方法を説明します。
- 保留部品の一覧を確認する
保留にした部品の一覧を確認したり、保留を解除した場合の見積試算結果を確認する方法を説明します。
- 損傷部位帳票を印刷する
損傷部位が写った写真と修理内容を一枚の帳票に印刷できます。
- リサイクル部品を計上する
リサイクル部品を計上する方法を説明します。
- 自動バックアップを使用する
登録情報や設定内容を自動でバックアップする設定方法を説明します。
- 顧客を登録する
顧客を登録する方法を説明します。
- 複数の車両を登録する
1顧客に複数の車両を登録する場合の操作方法を説明します。
- 見積を顧客ごとに集計する
顧客ごとに期間内の見積金額を集計する方法を説明します。
- 見積を期間ごとに集計する
指定した期間で見積金額を集計する方法を説明します。
- 担当者ごとに見積を集計する
作業担当者ごとに見積金額を集計する操作方法を説明します。
- 集計情報を印刷する
集計情報にさまざまな情報を追加して印刷する方法を説明します。
- 見積集計のステータス(状態)を管理する
作成した見積集計書のステータス(状態)を管理して、集計帳票を探しやすくする方法を説明します。
- 作成した集計情報に見積を追加・削除する
作成した集計情報に見積を追加・削除する操作方法を説明します。
- 部品を保留にする/解除する
修理着工前で損傷有無が判断できない場合などに部品を「保留」として登録する方法を説明します。
- コグニセブンからコグニフォトベースへ連動する コグニセブンからコグニフォトベースへ連携する方法を説明します。 事故車修理費見積りシステム「コグニセブン」をご使用の場合、見積作成画面から簡単に画像と見積を簡単にフォトベースの案件に登録することができます。
- コグニセブンと連携するための初期設定方法 コグニセブンとコグニフォトベースを連携して画像や見積を伝送する場合、cogniPHOTOBASE SEVE連携アプリのインストールが必要です。 cogniPHOTOBASE SEVEN連携アプリのインストール方法を説明します。
- ワークシートを印刷する
-
- 自社情報を登録・反映する
見積書に印刷する自社情報を登録(作成)し、見積書に反映する操作方法を学びましょう
- 後からカラーコードや装備バリエーションを変更する
カラーコードや装備バリーエーションを後から変更する場合の操作方法を説明します。
- 車種データをコピーする
車種データをパソコンにコピーする操作方法を説明します。
- 見積中に車種を変更する
見積作成中に車種を変更する方法を説明します。
- 見積中に工賃単価を変更する
既に作成した見積の工賃単価を変更したい場合に使用します。
- 見積一覧をリスト方式で表示する
見積一覧の表示が遅い場合の対応方法を説明します。
- コグニセブンのシステムをバージョンアップする
コグニセブンのシステムのバージョンアップ操作を説明します。
- コグニセブンが動かない(正常なライセンス情報を確認できませんでした)
「正常なライセンス情報を確認できませんでした」とエラーになりコグニセブンが起動できないときの対処方法を説明します。
- 自社情報を登録・反映する